ミニSLと泥だらけで楽しめるプレイパークでワクワク体験!|世田谷公園
都心の素敵公園を探している今日この頃ですが、子どもの好奇心をくすぐる素敵な公園をまた一つ見つけました! 以前、大きな公園だなぁっと通り過ぎたことがあった病院にやってまいりました! 今回、ご紹介するのは世田谷区にある大きな噴水とSLが目印の「世田谷公園」です!!
子供の好奇心を探し出そう
都心の素敵公園を探している今日この頃ですが、子どもの好奇心をくすぐる素敵な公園をまた一つ見つけました! 以前、大きな公園だなぁっと通り過ぎたことがあった病院にやってまいりました! 今回、ご紹介するのは世田谷区にある大きな噴水とSLが目印の「世田谷公園」です!!
9月の3連休、またまたにキャンプに行ってまいりました! 秋も段々と深まりつつあり、今シーズン最後のキャンプとなりそうですが、今回は、神奈川県の丹沢にある「BOSCOオートキャンプ場」です!!
バーベキューを雨の予報で、泣く泣く中止にしたのに、結局晴れ渡った8月最後の土曜日。 何かしないともったいないと、都内で大きめの公園を探していたところ、面白そうな公園を発見! 今回、大田区の平和島にある「平和の森公園」と「大森ふるさとの浜辺公園」に行ってきました!!
お盆のお休みを利用して、2泊3日のキャンプを予定していたのですが、台風の接近もあったため、予約していたキャンプ場を泣く泣くキャンセル… このままではやるせないところなので、日をずらして、台風の影響がなさそうな関東近郊のキャンプ場を探し、今回選んだのが「桐の木平キャンプ場」です!
ザリガニ釣りに行ってきました! 僕が子供の頃、近所の川によく行っていたザリガニ釣り。 ようやく我が家の3歳男児もザリガニデビューしてきました! 場所は、僕が子供に頃に行っていた川と同じ。 じぃじのお家に遊びに行って、連れて行ってもらいました!
本当に暑い日が続きますが、少し川のせせらぎを聞きながら、気分だけでも涼しさを味わいたいところですよね。 森の中の川沿いを散歩でき、自然体験を満喫できる渓谷が都内にあるのをご存知ですか? 今回は、そんな都心の素敵ポイントの一つである等々力渓谷についてご紹介したいと思います!
7月3連休は天気が優れなかったですが、どう過ごされましたでしょうか?ほぼキャンプ初心者ですが、絶賛キャンプにハマり中の我が家は、雨にも負けずキャンプに行ってきました!今回は、我が家初のソロファミリーキャンプで、初の2泊3日のキャンプにチャレンジです。キャンプ初心者によるキャンプ初心者向けのキャンプ体験談をどうぞ!
キャンプに使う車、欲しいですよね…我が家は車を所有してないので、キャンプに行くと、ついつい周りのキャンパーの車を見て回って、気に入った車を検索しちゃいます。 ただ、車の所有とレンタルの場合に経済的にお得なのはどちらなのか気になるところです。 今回は車の所有とレンタルの場合にかかる費用を徹底比較してみました!
ずっと日本に住んでいると中々気が付きませんが、日本の生活ってすごく好奇心溢れるものなんです。我が家は、今年春までの3年間ほどシンガポールに住んでいました。それまではずっと日本で生きてきましたが、一度外に出てみて、分かった日本の魅力を、共有したいなと思います!
キャンプは好奇心や探求心を探し出す絶好の機会です。そんな好奇心や探求心をキャンプの中でどう見つけ出し、生きる力やこれから必要とされる地頭をどう育んでいくかをご紹介していきたいと思います。