2泊3日キャンプにおススメ!自然を体感できるキャンプ場|山梨県北杜市-ウッドペッカーキャンプ場
7月3連休は天気が優れなかったですが、どう過ごされましたでしょうか?
ほぼキャンプ初心者ですが、絶賛キャンプにハマり中の我が家は、雨にも負けずキャンプに行ってきました!
今回は、我が家初のソロファミリーキャンプで、初の2泊3日のキャンプにチャレンジです。
キャンプ初心者によるキャンプ初心者向けのキャンプ体験談をどうぞ!
ウッドペッカーキャンプ場
今回のキャンプ場は、山梨県北杜市の「ウッドペッカーキャンプ場」に行ってきました。
ウッドペッカーキャンプ場は、本当に本当に山の中にあり、サイトは木々に囲まれていて、とても自然溢れるキャンプ場です。
上は我が家のサイトですが、工夫のし甲斐があるサイトでした。
<基本情報>
サイト数 :50サイト
共同炊事場:中央1か所
トイレ :中央1か所
シャワー :洗面及びシャワー室が中央1か所
その他 :フィールドアスレチック(ターザンロープ、林間ブランコなど)、
レクリエーション広場、ドッグフィールド、MTBコース等々
上の写真は、中央に1か所ある共同炊事場とトイレ棟です。
共同炊事場はかなり綺麗で、毎日スタッフの方が掃除してくれていました。
トイレもかなり綺麗でした。真ん中の扉は洗面及びシャワー室で、3分100円でシャワーも利用できるそうです。
キャンプ体験記
ウッドペッカーキャンプ場の見どころ
見どころは、なんといっても自然溢れる林間サイトです。
ナビに従ってキャンプ場に向かっている時は、本当に雑木林の中を通る道に入っていき、正直キャンプ場があるのか?と心配になりました。けど、そこに突然キャンプ場が現れるんです。
そんな木が立ち並ぶサイトの中でテント生活をすると、本当に自然の中での生活を体感できます。
場所によっては、ペグがさせないところもあったのですが、全体的には地面は程よい硬さでペグは打ち込みやすいサイトでした。3歳男児も手伝ってくれました!
木の上から、毛虫も落ちてきて、たまにビビりますが、普段あまり見る機会のない虫たちを見れて、子どももビビりながらも興味深々でした。
また、林間サイトであるため、夕方になるにつれ霧が深くなり、幻想的な雰囲気に!
キャンプ飯
今回は、少し下準備もして少し凝ったキャンプ飯と地元食材を利用したBBQを作ってみました!
1日目夕食メニュー
・パエリア
パエリアスープだけは事前に自宅で準備
(お湯にサフラン、コンソメ、塩で味付け)
オリーブオイルでニンニク、玉ねぎ、イカ、トマト等を炒め、
生米とスープを入れて沸々したら、エビも入れてグツグツと。
最後に蒸らして完成です!!
・BBQ
アヒージョ、ソーセージ、ししゃも、ホタテを焼いてみました
2日目朝食メニュー
・パエリア残り+目玉焼き
・コーンスープ(インスタント)
・コーヒー(今回初めてパーコレーターで入れてみました)
2日目夕食メニュー
・ご飯
コンロを使ってお鍋で炊きました
若干硬めに仕上がってしまいました。中々難しいですね。
・野菜スープ
余った野菜、ソーセージなどをグツグツ煮込んで作ってみました
・BBQ
極太ソーセージ、砂肝、焼き鳥、エリンギを焼いてみました
鶏肉は、地元の新鮮な鶏肉が売っているお店で調達しました
本当は美味しそうなもも肉もあったのですが、お腹がいっぱいになり持ち帰りになりました…
3日目朝食メニュー
・ホットドック
・コーンスープ(インスタント)
・コーヒー(パーコレーターでコーヒーです)
2泊3日の過ごし方
1泊2日のキャンプだと、お昼過ぎに到着して、テント設営・食事準備、翌日は朝飯食べて、直ぐに片付けという感じでせわしなくなってしまいます…
2泊3日のキャンプは、2日目を自由に使えるのが、2泊3日キャンプのいいところ!
今回は雨が降っていたため、アクティビティでは遊べなかったので、清里の街をドライブで回って楽しみました。
温泉を楽しむ
まずは温泉。初日の夜は小雨が降り続き結構泥だけになってしまったので、「甲斐大泉温泉 パノラマの湯」でのんびりと。
清里の清泉寮で牧場体験
続いて清里の清泉寮に行ってきました。
朝だったので霧が深く、風景は楽しめなかったのですが、牧場の牛を眺めたり、美味しいソフトクリームが楽しめました!
ランチに蕎麦を楽しむ
お昼ご飯はお蕎麦。キャンプ場でもらったマップによると蕎麦が多いようで、手打ちそば「まつ浅」という蕎麦屋さんに足を運んでみました
廃校を利用した「おいしい学校」を楽しむ
最後は、ウッドペッカーキャンプ場の近くに「おいしい学校」という面白そうな場所があったので、キャンプ場へ戻りがてら寄ってきました。
廃校になった学校の校舎を利用して給食やイタリアンを楽しめるレストランや、その他地元の名産品などを販売されていました。
自然を通じた学び
林間サイトのキャンプ場ということもあり、今回の自然体験は虫・生き物に触れ合う機会があったのが最大の学びだったように思います。
まだまだ虫や生き物が怖い我が家の三歳男児ですが、森の中で寝泊まりもする経験で必然的に沢山の虫と触れ合うことになりました。
まずは毛虫くんです。
夜、家族みんなで囲んでいると僕のGパンに巨大な毛虫が…あまりに巨大で僕もびっくりしましたが、子供はドン引きでした。
しかし、朝起きるとテントに毛虫の影も発見!段々と見つけるのが楽しくなっていたようです。
最終日にはタープの上にも巨大な毛虫くん。枝に這わせて近くに逃がしてあげましたが、それを見て学んだようで、イスについていた小さな毛虫を同じように逃がしてあげることができました!
もう一つは、カエルです。
絵本や人形などでカエルにはなじみがあり、ぴょんぴょん跳ねる緑の生き物だということは認識しつつも、実物を見たことはなかったのです。
「おいしい学校」に訪れた際に、近くの田んぼで、まさに緑の小さなカエルを発見しました。
親二人もカエルだと手に乗せて遊んでいて、子どもも興味はありつつも、触るのはまだ怖くてさわれませんでした。
しかし、怖いながらも、しゃがんではカエルを探し、じっくり観察してました。
本当にぴょこぴょこ跳ぶんだ!結構遠くまで跳ねるんだ!水の中も上手に泳ぐんだ!を体感してました。
見聞きしたことしかないものを、実際に体感するって凄くいいですよね。
体感する経験を何度も繰り返すことで、見聞きしたものを体感するということがどういうことなのか?を学んでもらって、将来、体感し、深く知ることに興味を持ってもらえるようになってもらえたらと思います。
アクセス
ウッドペッカーキャンプ場
中央道の須玉ICから車で30分ほどとアクセスがとてもいいです。にも関わらず、あの自然感はとてもGoodです。
買い出し先「ザ・ビッグ」
中央道の須玉ICからキャンプ場に行く途中にあるイオン系のスーパーです。ウッドピックキャンプ場からは20分ほどなので、もし買い忘れがある場合は使えます。
地元のお肉屋さん「中村農場」
新鮮な鶏肉がバリュエーション豊かにあります。実は以前来たこともあるのですが、鶏肉丸ごとも販売されているので、ダッチオーブン使った料理などにも使えそうです。
食堂もあるので、ランチなども楽しめそうです。
-
前の記事
子供の写真を残そう!カメラが無くても思い出をたくさん残せる時代 2019.07.12
-
次の記事
AIに仕事を奪われる時代|生き残るためのカギは「読解力」 2019.07.17