日本の生活は好奇心で溢れてる!?|シンガポールとの比較
ずっと日本に住んでいると中々気が付きませんが、日本の生活ってすごく好奇心溢れるものなんです。我が家は、今年春までの3年間ほどシンガポールに住んでいました。それまではずっと日本で生きてきましたが、一度外に出てみて、分かった日本の魅力を、共有したいなと思います!
子供の好奇心を探し出そう
ずっと日本に住んでいると中々気が付きませんが、日本の生活ってすごく好奇心溢れるものなんです。我が家は、今年春までの3年間ほどシンガポールに住んでいました。それまではずっと日本で生きてきましたが、一度外に出てみて、分かった日本の魅力を、共有したいなと思います!
子どもが年中・年長さんくらいになってくると、習い事に通わせたりするかなと思いますが、せっかく始めた習い事なので、やる気を継続してもらいたいものですよね。 今回はどうしたら「やる気スイッチ」をONの状態のままにできるかについて考えてみませんか?
子供には、これからの社会で活躍できるような力を身に着けていって欲しいと親なら誰でも思いますよね。 働いていたりすると、よく「地頭がいい」とか「△△さんは地頭がいいよね」と耳にすることありますよね。地頭って何だろう?地頭ってどう鍛えるの?ということについて今日はご紹介します!
やんちゃ盛り3歳男児Yutoのママ、Marinaです。息子の創造力を育むために、心掛けていることがあります。それは、受動的な遊びだけでなく、能動的な遊びができる場を作ること。自分で遊び方を考えたり、形を作ったり、さまざまなおもちゃを組み合わせてオリジナルの遊びを考案すること、それらを能動的な遊びとして私は捉えています。