子どもの好奇心の種を見つけよう|君も博士になれる展 − 東京都稲城市
- 2021.12.27
- スポット/ショートターム
- アクティブラーニング, 体験学習, 夢を持つ, 小学校中学年, 小学校低学年, 幼児(未就学), 探究心, 東京都, 身近な科学
たまたま先日、テレビ朝日の「博士ちゃん」を我が家の6歳児と興味津々に一緒に拝見していたところ、番組内で「君も博士になれる展」が紹介され、是非とも行ってみたいとのことだったので、早速行ってみました。
好奇心が湧きそうなコンテンツを散りばめられており、子どもも大満足の「君も博士になれる展」を紹介させていただきます!
君も博士になれる展
「君も博士になれる展」はテレビ朝日の毎週土曜日午後午後6:56から放送されている番組「博士ちゃん」が企画・運営している企画です。
当日券もありますが、ネットで事前に購入可能で、少し安いです。
「君も博士になれる展」の公式ページはこちら。
「博士ちゃん」は自分が好きなことをトコトン突き詰めている子どもが博士となって、その突き詰めたことを共有してくれる番組です。そこまで知っているの?という子ども達ばかりで、いつも驚かされます。でも、自分の子どももそんな風に、好きすぎてトコトン突き詰めてみるようなモノを見つけてもらいたいなと思いながら見てしまいます。
そんな「博士ちゃん」企画の「君も博士になれる展」は、体の仕組みを自分の足で辿りながら体感できたり、絶滅した動物をVRを通じて感じれたり、動物の求愛行動を体を使って知ってみたり、音をビジュアル化したりできるコンテンツが、子どもの好奇心を刺激してくれます。
会場は、東京都稲城市のテレビ朝日若葉台メディアセンターです。
都心からであれば、中央道の稲城ICから20分ほどのところにありますので、気軽にいけます。
ただ、2021年10月2日から2022年5月8日までの期間限定のイベントですので、興味がある方はお早めに足を運んでみてください!
好奇心の種がそこら中に
はかせちゃんノートを作ろう
入場して最初にするのは「はかせちゃんノート」の作成です。
受付でもらったフォルダーとページを組み立て自分だけのノートを作成します。
こちらに学んだことをファイルしていきます。
初めてのファイリングに戸惑いながらもようやく完成!
体内体験
最初の体験は、体内体験!
中々インパクトのある見た目から始まります。
大きく開いた口から入り、舌の拡大写真を見て驚きつつ、ノドチンコをタッチして入っていきます!歯の中には虫歯の歯などもあるなど発見ポイントが散りばめられています。
工夫を凝らしたアクティビティを用意してくれており、それがカラダの仕組みを学ぶきっかけになっていました。
こちらはお腹が減ったってどう感じるのかを体感できるアクティビティ↓
続いては、手を乗せると自分の脈拍の通りに動く心臓!思ったよりも不規則に動き、不整脈ではないかと心配になる大人続出です…
胸部を過ぎると続いて12指腸からの小腸へ!
小腸は内部のひだを表現しており、見ることはないカラダの中を想像させてくれます。
最後に行き着くのが大腸。子どもなら誰でも大好きウ○コもあり、大興奮(笑)ウ○コに埋もれて喜んでいます!
大腸を過ぎると、上の写真の右側に見えるようにカラダの出口です。
こちらからウ○コになりきって、盛大に排出されます!!
6歳児だと普段考えることもない自分のカラダに興味を持って、知るきっかけになるとっても楽しいアクティビティでした!
楽しい楽しいカード集め
子どもって、何故だか収集するの大好きですよね!
「君も博士になれる展」でももちろんありました!下記のようなボックスが色んなところに置いてあり、開くと興味深いカードがいくつも並んでいます。
好きなカードを一枚選んで、最初に作った「はかせちゃんノート」に集めていきます!
それぞれ、宇宙や動物、カラダなど、興味深いカードが沢山あり、どれをもらうか悩ましかったです。
博士ちゃん紹介
テレビ番組の「博士ちゃん」に登場した沢山の博士ちゃんが紹介されています。
初めて見る博士ちゃんも多く、研究結果を貼り出してくれているので、とても勉強になりました。
自分の好きなことを見つけ、それを好奇心の向くままに深掘りするって、本当に素晴らしく、素敵なことですね!
ウチの子どももこうなって欲しいと願うばかりです。
求愛体験
見ているだけでも面白い求愛体験コーナー!
動物の求愛行動を真似して、上手くやり続けられるとクリアできるアクティビティ!
みんな動物になりきって、求愛行動をしている姿は面白く、見ている人もやっている人も楽しめます。
絶滅動物VR体験
絶滅動物の墓石が並んだコーナー。
何かと思って近づいて見ると、QRコードがあり、それを読み取ると、なんとVRでその絶滅動物が現れます!
こちらは、ギガントピテクスという霊長類の絶滅動物だそうです!
カメラ越しに写真撮影までできちゃいます!大きいですね〜!
VR映像でスマートフォン越しに動物が色んなところにいるので、子どももスマホ片手に色んなところを見て回っていました。
音のビジュアル化
最後は、音のビジュアル化のコーナー♪
円柱のブロックをどこに置くかによって、リズムが変わる不思議な空間♫
色んなところにブロックを置いて、自分の体もブロック代わりに使って、素敵なリズムを作って見ました!
まとめ
「君も博士になれる展」に行ってきましたが、子どもの好奇心に火を付けるにはもってこいの場所でした。
子どもの好きって色々なので、何に興味を持つか、何が好きなのかって見つけにくいですよね。こういう機会を通して、親だけでは伝えきれない色んな楽しいことを見つけるきっかけにするにはうってつけの場所でした。
来年春までの期間限定ですが、お時間あれば、是非行ってみてください!!
アクセス
中央道稲毛ICから20分ほどで着くので、都内からも行きやすいです!
-
前の記事
紅葉も楽しめる都内の巨大公園|昭和記念公園 – 東京都立川市 2021.11.23
-
次の記事
絶景の富士山を臨める公園|河口湖天上山公園 – 山梨県河口湖町 2021.12.28